No.12
本日の例会
2005年9月27日(火)第2206回
唱 歌 七つの子
献 立 洋 食
委員会事項 出席表彰
卓 話「新鳥取市のPR」
しゃんしゃん鈴の音大使
山尾 舞さん・中本絵美さん
長田未希さん

次週の例会
2005年10月4日(火)第2207回
君が代・奉仕の理想
献 立 和 食
委員会事項 誕生日御祝
卓 話 尾崎英篤さん
小原 誠さん・遠藤正昭さん
※例会終了後定例理事会3F高砂の間


先 週 の 例 会
2005年9月20日(火)
会長挨拶
 先週ガバナーの公式訪問無事終わりました。御協力ありがとうございました。夜の酒、会長任務が終わって気持ちになり飲み過ぎてしまいました。
 ガバナーとの会長幹事懇談会で、ガバナーよりロータリークレジットカードの入会のお願いがありました。会費無料のスタンダードだそうです。「国際奉仕活動」に参加出来その上会員証代わりになるそうです。もう一つ、御願いがあります。地区大会実行委員長より、各クラブ最低70%登録の御願いが参りました。7割で計算するとざっと49名です。今日現在23名ですので、なんとかよろしく登録の方御願い申し上げます。地区副代表幹事の伊原木省五さんより公式訪問の御礼の手紙が参っています。回覧いたしますので読んでください。
幹事報告
(到着文書)
1. ガバナー事務所 <1>地区大会信任状及び地区大会における表彰該当者調査<2>地区大会追加登録依頼(最低70%)<3>第3回ロータリー囲碁東京大会案内10/29(土)10 : 00〜18 : 00東京・市ケ谷
日本棋院会館 登録料7,000円〆切10/25(火)
申込希望者はクラブ事務局まで
2. 国際ロータリー2004年国際大会(関西)実行委員会 記録誌
3. 鳥取中央RC クラブ活動・運営計画書と週報
(例会変更)
倉吉東RC 9/29(木)夜間例会受付定刻事務局
(当クラブ連絡事項)
●来週より東部5RC合同例会及び地区大会参加費を集めます。
委員会報告
◎出席率報告
9月20日 会員69名中 欠席28名 59.42%
9月6日 補正後欠席4名 出席免除13名  92.86%
◎創業記念日御祝
入江宏一さん 瀧本紀晴さん 花原 俊さん 
小原 誠さん 大羽孝義さん 田中和夫さん
ビジター
鳥取RC 鈴木克彦さん 三橋 明さん 
     八村輝夫さん
メークアップ
9/14万博 瀧本紀晴さん
9/16鳥取西RC 大羽孝義さん 戸杉和敏さん
スマイル報告(本日15,000円 累計265,000円)
吉田 通さん ガバナー公式訪問無事終わりました。皆様のご協力感謝申し上げます。
結婚記念日 坂根 徹さん 
創業記念日 入江宏一さん 花原 俊さん 小原 誠さん 田中和夫さん
無届欠席 藤岡正明さん 
早退2件

卓 話
坂田 侃さん
 中学生時代は野球部に所属し、厳しい練習の中からいろんなことを学び、鍛えられました。高校生時代は野球部がなかったため、卓球部に入りここでも厳しい練習をしてきました。卓球は高校生で終わったのですが、学校を越えて当時の同級生あるいは上級生、下級生とは卒業しても、現在も交流があります。卒業後卓球はほとんどしてませんでしたが、鳥取市はPTA卓球大会が毎年開催されていて、子どもが小学校に入学するとそれに引っぱり出され、また卓球をはじめ現在も現役で頑張っております。
 スポーツ人口で鳥取市にかぎっていえば、卓球が一番多いと思っております。年2回卓球大会社会人リーグがあり、競技のレベルによってリーグ戦を行っていますが、毎回1,000人ぐらいの参加があります。また、鳥取卓球マスターズクラブが主催する大会も年2回あり、女性30才以上、男性40才以上の大会ですが、毎回400人ぐらい参加者があります。小学生や中学生の指導もしていて、レベルの高い子も出てきております。しかし、その子たちが進学する時に県外の強い学校に出て行ってしまっております。これをなんとか地元に残さなければと思っております。
 現在の鳥取市あるいは鳥取県東部の卓球人口をささえているのが鳥取市PTA卓球大会だと思っております。卓球は、体力、年令にあわせた試合ができますので、私も70・80才になっても続けたいと思っております。

西山睦深さん
 入会して2ヶ月が過ぎようとしております。皆様の顔を覚えようと会員名簿を見ているのですが、写真の顔と実物が違う方がたくさんいらっしゃって、なかなか覚え難いなと思っています。人生の先輩方にアドバイス・ご意見・お考えをお聞きし、私の血や肉として行きたいと思っております。どうしたら、私が社会に貢献できるか、模索もこの場所でいろいろさせていただけたらと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
 17年間中央病院で看護士をしておりました。退職後、健康オタク、環境オタクがそのまま職業になり、家庭の生活雑貨販売を約9年間しておりました。6〜7年経ったころ、京都議定書を提案されたソロプチミストの日本の環境部幹部と知り合う機会があり、はじめてお話を聞いた時に、この方になにか協力してあげたいと思いました。4ヶ月で仕事を整理し時間を作り環境の勉強をし、今年6月に環境関連の仕事をたちあげることになりました。
 30年前は湖山池や千代川で泳げたが、学校のプールをはじめ私たちをとりまく水環境が大きく変わったと思っております。10年前家庭雑貨販売をしていたころは、皆が良い洗剤を使えばよいと思っていました。ソロプチミストの幹部は洗剤を使わなければよいといわれました。その時出合ったのが、強いエネルギーを使わずに自然界の法則で作られた、水を使うだけの機械で、私が今取扱っております。飲んだら水がおいしい、さわったら気持ちがいい、水の粒子が細かくなることで熱伝導率が良くなりCO2 削減の部屋ができるということで、利便性、経済効果がある。これなら世の中に出て行くと私は思いました。
 私の最終目標は、湖山池・千代川がきれいになる、学校のプールが健康的になる。ダムの水がきれいになり供給される。そして、汚さない意識が広がり、幼稚園から生涯教育まで環境教育が一連のものになって行くことに携われたらいいなと思い仕事をしております。

「ロータリー第二の危機」
 1923年の論争。「職業奉仕理念」と「金銭的社会奉仕」とどっちが重要?決議23-34によって、職業奉仕理念を必要条件とし「一定の枠内」で寄付集めや金銭的奉仕活動を認めるということで妥協した。
 しかしその後1930年、シェルドンが退会した。前年のダラス国際大会で、決議23-34が無視され、「身体障害児童の救済」を名目に、組織的寄付集めが強くアピールされたため。

今週の句
風吹きて噴水着地みだれたり
平なる水平線や雲の峰
登りつめ噴水やすらぎつつ下りる
谷口 公子