No.9
本日の例会
2006年9月5日(火)第2250回
君が代・奉仕の理想
献 立 米山ミール
委員会事項 誕生日御祝
卓 話 水野行治さん
     本家勇子さん
※例会後定例理事会3F高砂の間

次週の例会
2006年9月12日(火)第2251回
ロータリーソング我等の生業
献 立 和食
委員会事項 結婚記念日御祝
卓 話 OTR 代表
    大森浩司氏

先 週 の 例 会
2006年8月29日(火)

会長挨拶
 皆様こんにちは。まずお客様のご紹介を致します。……
 報道に依れば9月1日には安倍官房長官が総裁選の出馬表明を正式に行って、いよいよ谷垣・麻生・安倍と三者が揃い踏みとのことです。残念なことには、揃った途端に勝負が決まっていると言うことですが、争点の一つである靖国問題について一言…。
 まずアンケートの結果についてですが、「参るべきでない」と強く主張することは、時代と状況が変われば「参るべきだ」に変化することも容認することになり、その逆も言えるのではと気になります。日本国憲法に保障されている「信教の自由」は個人に対してと解釈すべきであり、国や地方自治体或いはその長に対して述べているのではありません。麻生さんの「靖国神社の非宗教法人化」は靖国神社の意向抜きでは不可能な話で実現性に乏しく、谷垣さんの「総理になれば参拝しない」との発言は個人としての参拝も否定するのか?外国との摩擦(干渉)が解消されれば総理としての参拝も認めるのか?明確でありません。そして安倍さんの「行ったか行かなかったかも言わない」との発言はそれだけでは何の問題解決にもならず、国のリーダーとしての説明責任を果たしていると言えません。唯、これらはマスコミの報道で知りうる発言の一部に過ぎず、三者共に本音では大差なく、総裁選における視聴者の気持ちをどう捉えるかとの観点からの発言なのかも知れません。宗教界でも種々の意見があり、本音が語りにくい微妙な問題をこの時期に、共通理解の前提無しに総理として行くか行かないかを聞き、その是非を国民に問うことは時に相応しいやり方とは言えず、マスコミの売らんかなの姿勢が見え見えだと言われても仕方ないでしょう。
 信教の自由を第一義とするならば、誰が何処に参ろうと他人やまして他国の干渉を受けないことは無論ではありますが、立場にある者が個人の範囲を超えた言動を取り、それによって宗教が政治的・経済的・社会的に悪用される土壌を作ってはなりません。自身の反省も含めつつ、所感の一端を述べ、会長挨拶といたします。
幹事報告
 到着文書
  1)RC第2650地区R情報マニアル編集委員会より冊子刊行のお知らせ
   1.「今更人に聞けないロータリーの情報マニアル」
   2.「新会員へのオリエンテーション」
    この2冊のパンフレットが届く
  2)RCガバナー事務所より
    RC財団地域セミナーハンドブック
    財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター「ニュースレター」 KNOW誌72号
  3)(財)鳥取県臓器バンクより
平成18年度臓器移植推進街頭キャンペーンの参加依頼
10/22 会場・スポレク鳥取 
12:30〜14:30 申込み〆切 10/6
例会変更
 1)倉吉東RC 9/14(木)夜間例会 
   ビジター受付 定刻事務所
 2)米子東RC 9/11(月)職場訪問  ビジター受付 定刻定例会場
連絡事項
 1)地区大会(10/29・米子)出欠確認の最終確認日〆切9/8(金)
委員会報告
◎出席率報告
8月29日 会員70名中 出席53名 出席率75.71%
8月8日 補正後 出席48名(出席免除16名) 88.89%
◎出席表彰
西山睦深さん(1年)
ビジター
鳥取西RC  田中善蔵さん
鳥取中央RC 植木聡さん 大佐古弘之さん
岸野 優さん
メークアップ
8/25鳥取西RC 田邉賢二さん
8/28鳥取中央RC 牧浦繁雄さん 遠藤正昭さん 森下耀雄さん 曽我部邦彦さん 
古川郁夫さん 中山 勇さん 松下栄一郎さん村上美起雄さん 西山睦深さん 畦上 徹さん 乾 康彦さん
スマイル報告(本日16,000円 累計206,500円)
田中英教さん 前田清介さん 地区大会も迫り御協力有難とうございます。追加のご参加も申し受けます。
早川慶子さん 初秋とは名のみ、中々暑さが去りません、今年も又二科展に入選しました。私としましては懸命の努力をしましたので、只今、左手の筋肉痛に困っています。
中山 勇さん ローターアクトのフリーマーケットへの協力、ありがとうございました。
森本正行さん 来週から9月定例議会のため欠席となりますがお許し下さい。市民の皆様の想いをこめて一生懸命質問してきます。
畦上 徹さん 本日、卓話です。話の中味が十分か不安ですが、頑張ります。よろしくお願いします。
西浦伸忠さん 初めての卓話でドキドキしています。車いすの話ですが少しでも参考になれば。
早退 4件 
卓話
畦上 徹さん
 私が鳥取に来て5ヶ月が経ちましたので、雑感的に印象をお話します。
 着任前に、主に統計的情報を確認して「高速道路等のインフラ整備が遅れ」「工業基盤が弱く第一次産業従事者が多い」など、鳥取県についての予備知識をもって来ました。
 また、県民性についても「人縁・地縁が強く総じて保守的な気質」「大人しく人見知りする」などの感想をもちましたし、方言についても勉強しました。
 しかし、「郷にいれば郷に従え」悪くない。コンパクトな街・住みやすい・渋滞がない・道が広い・自然が豊かでおいしいものがある。
ぜひ多くの人に鳥取を訪れてもらって、地方区から全国区になってほしい。
西浦伸忠さん
 私は総合建設業をしながら福祉の事業も手がけていますので、今日は「車イス」についてお話をさせていただきます。
 皆さんは車イスに乗られた経験はありますか?
 私は、以前に足を怪我した時に乗りましたが、とても座り心地が悪いものでした。今日は「病院などの施設にある標準型」と「使う人に合わせて調節できるモジュール型」の車イスを用意しましたので、荻原さんのアシストもいただきながら違いを説明します。車イスに長時間座り続けなければならない人には、調節機能がついた「モジュール型」が苦痛をやわらげます。
 みなさんは車イスを身近なものとお考えになったことはないかと思いますが、これを機会に様々な種類があることをお分かりいただけたらと思います。
(担当 森本正行)