No.14
本日の例会
2007年10月9日(火)第2303回
ロータリーソング 我等の生業
献立 和食
委員会事項 結婚記念日御祝
卓話 「おまたせしました! いよいよ田舎の出番です」
    寺谷誠一郎氏

次週の例会
2007年10月16日(火)第2304回
ロータリーソング 鳥取北RCの歌
献立 洋食
委員会事項 創業記念日御祝
卓話 谷口昌弘さん
   田邉賢二さん
   早川慶子さん

先 週 の 例 会
2007年10月2日(火)

会長挨拶
 10月1日、鳥取市制施行118周年記念式典が行われ、鳥取市のシンボルとなる「鳥取市の鳥」オオルリが選定、発表されました。
 選考の経過は、野鳥の会の皆様から、市の鳥を定めてほしいとの要望が出され、公募の皆様と専門家とで選定委員会を作り、最初に12羽を選びました。それを市民に提示し、アンケートで1025件の回答がありました。その結果1位おしどり、2位うぐいすでしたが、鳥取県の鳥、又全国多くの市町村で使用されているので1位、2位を除外し3位のオオルリに決まりました。その選定理由は、
1、姿がスマートで、日本三鳴鳥(うぐいす、オオルリ、こまどり)の一つとして美しい声で鳴く。
2、コバルトブルーの羽の色は日本海の青さ空の青さを連想させ、鳥取市の自然の豊かさを表している。
3、青い鳥は幸せを運ぶとされ、市民の皆様の幸せと鳥取市発展への希望が込められている。
 オオルリは、渡鳥で4月から10月にかけて鳥取市の方で生息し、主に谷間のきれいな水の流れているところを好み、谷間の木の梢に止まってきれいな声で鳴いています。久松山や、おおち谷公園でよく見かけます。
 この情報を皆様に早くお知らせし、鳥取市に幸を呼びこむよう願っています。
幹事報告
A)到着文書
なし
B)例会変更・休会
・倉吉RC:10/23(火) 職場訪問 ビジター受付 定刻事務局
・倉吉RC:10/30(火) 休会
・倉吉東RC:10/18(木) 夜間例会 ビジター受付 定刻事務局
C)連絡事項
 1)地区大会参加費(1万円)お支払いは今日まで
 2)砂丘一斉清掃(11名、9/30(日))は、大変ご苦労様でした
 3)10-12月分の会費の納入を、よろしく。
 4)出席免除願い…海外の場合出席委員長へ提出
 5)RAC例会案内 10/4(木)さざんか会館19:30〜
   「地元の食材をつかって料理する」
 6)本日例会終了後、理事会(1F VIP)があります
委員会報告
◎出席率報告
10月2日(火) 会員59名中 欠席3名 94.92%
9月18日(火) 補正後 欠席5名 91.67%
※9月の食事余りなし
 9月の総出席率 89.7%
◎誕生日御祝
松下栄一郎さん 入江敏夫さん
竹田達夫さん 原田克巳さん
ビジター
鳥取RC 安住庸雄さん
メークアップ
9/27 鳥取西RC 田邉賢二さん
    倉吉東RC 田中和夫さん
9/30 砂丘一斉清掃 
乾 康彦さん 入江敏夫さん 角脇篤彦さん
笹野眞紀さん 曽我部邦彦さん 福田洋一郎さん
古川郁夫さん 秦野諭示さん 前田清介さん
10/1 鳥取中央RC 田中英教さん 松下栄一郎さん
スマイル報告(本日15,000円 累計274,000円)
会員増強委員会 会員加入勧奨の情報提供についてお願い!友人、知人、団体役員等お知らせ下さい。
笹野眞紀さん(社会奉仕委員会) 9月30日の砂丘一斉清掃参加の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
西川淳次さん 本日は家業の簡易郵便局の制服で参りました。民営化となり2日目、PRをかねまして…。
竹田達夫さん 原田克巳さん  誕生日
松下栄一郎さん 入江敏夫さん
松田恭子さん 出席表彰(9月)
無届欠席 1件

卓話
「あれこれ」 山田雅文さん
 今月は職業奉仕月間のため、卓話をおおせつかったのではと思っております。
 福田副会長が昨年職業奉仕委員長で、10月に卓話で大体くわしく話されました。まだ一年しかたっていませんので職業奉仕委員会の話はやめようと思っています。
 題のとおり、あれこれと話をしようと思います。
 1ヶ月程休んでおりましたが、今日「ロータリーの友」を見、その中にロータリーとは、ロータリーの誕生とその成長というページがありました。私は入会して10年になりますが、ロータリーの成り立ちなど知らない部分があり皆様の中にも私と同じような方もいらっしゃるのではと思い、このページを読ませてもらいます。(P4参考)
 又、ロータリークラブとライオンズクラブの違いはとよく聞かれます。
 ライオンズの由来をインターネットで調べて見ました。名称の由来は「自分達よりも不幸な人々を援助することは出来ないものか」という考えで作られた。ライオンズの言葉は動物のライオンによって象徴される意味です。
 次は私が皆様よりすこしはわかっている釣りの話をさせてもらいます。
 昨年2月に友人と二人で九州の男女群島に行きました。平戸から高速船で、約3時間かかる東シナ海のただ中で雄大な所です。その中の女島は、去年の冬まで日本最後の有人燈台が無人化されました。
 磯場が多くあり、その一つSOSという磯場でねらっている魚はグレ。大型のグレが足もとに数えきれないほど泳いでいる。そのグレを釣るのに見える魚は釣れない。色々考えるが釣れない。釣り人はそれなりに努力している。私と友人とでは努力の仕方が違うのか友人は釣るが私は釣れませんでした。
 何かほんのわずかな違いがある、魚釣りと仕事はよくにていると思います。新しいことにチャレンジしながら釣ってみる。仕事でも同じことだと思います。
 グレという魚は繊細な魚で待っていては釣れない。あれこれ考えながら釣る。仕事もあれこれ考えながらやっていかなくてはいけない。
 最近は、磯釣りから舟釣りにかえまして、今年何回か出ましたが、未熟なのかあまり漁がありません。
 磯釣りと舟釣りの大きな違いは、繊細さが問題。磯釣りは、魚を自分の所まで呼びよせる。舟釣は魚探を見ながら魚のいる所に行く。
 その内渓流釣りをやって見たいと思っています。
(担当:入江容子)