No.26
本日の例会
2009年1月27日(火)第2360回
唱歌 冬景色
献立 和食
委員会事項 出席表彰
会員リレー卓話
※例会後 次年度理事会 VIPルーム

次週の例会
2009年2月3日(火)第2361回
君が代・奉仕の理想
献立 100万ドルミール
委員会事項 誕生日御祝
会員リレー卓話
※例会後 定例理事会 VIPルーム

先 週 の 例 会
2009年1月20日(火)

会長挨拶
 今日は二十四節気の大寒であります。大寒というと、これから暖かくなるのかと思っていたのですが、暦上ではこれから10日間が一番寒くなるそうです。先日兄弟が集まった時に、正月明けのこの時期になると、寒太りをしてしまうという話の中で、餅を未だにいくつ食べれるかという話になり、私は朝1つというレベルですが、2つ3つ年の多い人で、未だに5つ6つ食べる人もおられるという話がありました。そのカロリーはどこに行っているのかと余計な心配をしてしまいますが、雪かきなどが一番良いエネルギーの消費だと思います。子どもの頃に雪かきを根気よく出来る人は、良く食べるなーという思い出もありますので、あながち、たくさん食べるのが悪いとも思いません。大寒という事で紹介させて頂きました。
 今朝のテレビでは、オバマ大統領の就任式の話で持ちきりであります。先日のテレビでは、ブッシュ大統領の最終演説の後で、色々言っていました。ブッシュ大統領は、アメリカを支持するのか?しないのか?というような白黒を問う政策に固執した為に、任期後半は支持率を大きく下げ、色んな紛争の火種になったと。
 私が思うオバマさんは、まず「チェンジ」という言葉が印象的であります。もう1つは「奉仕」という言葉をしきりに言っています。やっぱりこれからの世の中は、奉仕がないとダメだという事ですから、そういう意味で我々も「奉仕」の意味をもう一度考え直す大事な時期かなと感じています。
 年末年始テレビを見ていて、ショッキングな話が2つありました。1つは、「食糧の問題」。ヨーロッパでは、11月頃ウクライナの農場買収の話が取り上げられるなど、食糧問題が大きくなってきているという話です。もう1つは、「世の中に男がいなくなる」という話です。どういう意味かと言いますと、Y染色体がだんだん小さくなって、いずれは消えてしまって、男がいなくなるという理屈だそうです。このロータリークラブも200万年先か500万年先かわかりませんが将来的には、女性ばかりになって、男性はいなくなる時がくるかも知れません。

幹事報告
A)到着文書
 1)米山奨学会より今月の
   「ハイライトよねやま」
 2)ガバナー事務所より
  ・2011〜2012年度地区ガバナー候補に対するクラブ会長の推薦書
  ・地区雑誌・広報委員長会議の案内
   (3/14(土)アークホテル岡山)
  ・パイロット地区応募に関するアンケート
   (財団の地区補助金の支出方法を抜本的に変更する為)
B)例会変更
 1)倉吉中央ロータリークラブ
   平成21.2/11(水)…休会
   平成21.2/25(水)…平成21.2/24
   ビジター受付は25日のみ定刻事務局にて
 2)鳥取中央ロータリークラブ
   平成21.2/9(月)夜間例会
   ビジター受付は定刻定例会場にて
 3)合同例会に伴う例会変更について
  ・智頭RC2/18(水) 
   鳥取銀行智頭支店カウンター
  ・鳥取RC2/19(木) アクティビル5階
  ・鳥取西RC2/20(金) ニューオータニ2階
  ・鳥取中央RC2/23(月) ニューオータニ2階
   いずれも定刻受付
C)報告事項
 1)第1・2グループ合同IM開催についてのご案内
  ・2009.3/15(日) 11:30〜16:10
  ・県民ふれあい会館
  ・登録料 5,000円 2/20(金)が締切
 2)本日 1〜3月分の会費の振込用紙をお配り致します。

委員会報告
◎出席率報告
1月20日 会員52名中 欠席7名 86.54%
12月16日 補正後 欠席7名 86.79%
◎誕生日御祝
米村信哉さん 田中 彰さん 古川郁夫さん
乾 康彦さん 西浦伸忠さん 山根英和さん
貞永 智さん
◎創業記念日御祝
森下耀雄さん 早川慶子さん 松田恭子さん
本家勇子さん

ビジター
鳥取中央RC 玉川海潤さん

メークアップ
12/26 RAC 霜村哲男さん 田邉賢二さん
       福石幸市さん 森下耀雄さん 朝倉通憲さん
1/15 RAC 本家勇子さん

スマイル報告(本日25,000円 累計556,500円)
霜村哲男さん 今日は大寒です。風邪をひかれない様に、気を付けましょう。
田中英教さん 本年も宜しく…。
古川郁夫さん 1.今日は、弟子がいいデータを出したので、スマイル。2.誕生日
朝倉通憲さん 正月3日に2人目の孫が誕生しました。今年は、よい年であることを祈りまして、皆様よろしくお願いします。
松田恭子さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。父の手術が成功して無事退院しました。ホッとしています。
和田好生さん 今年もよろしく!
米村信哉さん とうとう85才になりました。(誕生日)
貞永 智さん 43才になりました。今年も良い1年になるよう精進致します。(誕生日)
乾 康彦さん 年末クリスマスは、ご迷惑をおかけしましたが、無事誕生日を迎えました。(誕生日)
森下耀雄さん 今年で創業以来、155年目に当たります。これから事業をつづけて行くのは大変ですが、創業者の意志にそって灯を消さない様にと思っています。(創業記念日)
田中 彰さん 誕生日
早川慶子さん 創業記念日
早退 2件

卓話「会員リレー卓話」
会長 霜村哲男さん
(食糧自給率について)
・金融機関に縁あって40年お世話になっているが、私の本業は農業であり、私は農学部の出身であります。田辺先生とは一緒に勉強した間柄であります。そんな縁もあって「農業問題」には、日々関心を持っています。
・先日、テレビで世界中の食料がなくなる報道、又、先般の麻生総理のスローガンの中で、食糧自給率40%を目標という発言もあった事から、私は今のうちに何とか食い繋ぐ方法を考えておかないといけないと思っています。
・12月に出た文芸春秋の中で、「農水省食糧自給率のインチキ」という題で、日本の農業は弱くない。省益確保のために不安を煽るなという文章が書かれていました。
・食糧自給率の計算方法については、農業基本法で決まっていて、1つは、エネルギーという考え方、もう1つは価格という考え方で決まっているそうです。
・私なりに食糧自給率を考えるに、農水省の発表している数字は、農水省の予算を確保する為に、都合のよい数字を発表しているのではないかと思っています。
・これらの事について、今年1年間をかけて、一生勉強し、会長退任時の卓話として話したいと思っています。
西川淳次さん(年男)
(近況報告並びに今年の抱負)
郵便局について
・民営化から約1年が経過しました。地方の局を大事にしてくれる雰囲気がある中で、報酬はよくなりましたが、一方で雑用が増えた感は否めません。
・2年程したら、子どもを後継ぎとして仕事を任せようと思っています。
学習塾について
・塾の仕事は楽しいです。子どもたちの一生懸命取り組んでいる姿は本当に楽しみです。
・今年はいくつかやりたい事があります。1つは高校部門でやってみたい事があり、もう1つは、IT(情報技術)の活用しだいで、教育をまだまだ変える事が出来るのではないかと思っており、今年は、上記実現の礎となる1年になるように頑張っていきたいと思っています。
学校教育について
・全国学力調査をはじめ、現況について報告がありました。
坂根 徹さん(年男)
(湯梨浜学園の近況報告)
・設立3年。今年30名が卒業します。
・センター試験が終わった所ではありますが、推薦入試の結果は国公立・私立を合せ、のべ17名が合格し、幸先の良いスタートが切れております。
・今年はマニュフェストの中で、国公立・難関私大合格10名を目標に頑張ってきましたが、センター試験後の状況では微妙な所であり、あとひと踏ん張りが必要な状況であります。
・中学三年生の全国学力テストにおいても、全国平均より20点以上高い結果が出ております。少しずつではありますが、少数精鋭のやり方が前進していると思っています。
・又、中学入試において、生徒数が定員割れを続けてきましたが、今年は30人の定員に対し、48名の応募があり、38名に合格を出しました。中学入試についても光が見えだしたと思っています。
・今年は、新しい取り組みの1つとして、燕趙園さんとタイアップし、論語をキーワードに6月頃に陽明学者安岡正篤氏の孫である安岡定子さんを講師に迎え、アロハホールで講演会を行う予定です。
(担当 貞永 智)