No.36
本日の例会
2009年4月14日(火)第2370回
ロータリーソング 我等の生業
献立 和食
委員会事項 結婚記念日御祝
      創業記念日御祝
卓話 「2009鳥取・因幡の祭典について」
鳥取・因幡の祭典
事務局長 羽場恭一氏
※例会後、50周年準備委員会 VIPルームにて

次週の例会  18:00〜
2009年4月21日(火)第2371回
ロータリーソング 鳥取北RCの歌
献立 パーティー料理
IDM
「会員増強について」

先 週 の 例 会
2009年4月7日(火)

会長挨拶
 例年どおりの時期に満開となりました。
先週日曜日は砂丘一斉清掃で参加されたメンバーに感謝申し上げます。
 私は町内会会長を受けており、総会に当たっていましたので欠席させて頂きました。
 今はどこの町内もそうだと思いますが、そこでも150戸の半分以上は65才以上の高齢者世帯で、その半分が一人住まいです。
 総会の後、弁当広げて公民館の花見をしながら酒を飲みましたが、それを楽しみに参加される方も多いのです。
 あるボランティア精神の強い夫婦が居られました。御主人は日中戦争の罪滅ぼしにと、2年ごとに100万円づつ寄付を続けられています。仲の良い夫婦でしたが、この度奥さんが85才で亡くなられました。御主人は91歳で寂しくなったと言っておられました。
 どうして亡くなられたのか伺った処、地デジに変えろと言われて変えた処、コントローラーの使用が複雑で使い方が分からない。気の勝った奥さんで癇癪を起こしてコントローラーをテレビに投げつけてしまった、興奮して入院し一月ほどで亡くなられたそうです。
 機械が便利になる事が本当に幸せな事かと考えます。皆様も今週はゆったりと花見をして過ごして頂ければと思います。
・田中英教さんにポールハリスフェローのピンが届いています。
・元鳥取ローターアクト会長の坂根徹さんの息子さんが結婚されました。

幹事報告
A)到着文書
 1)ガバナー事務所より
  ・「宣言書」
   2009-10年度ガバナーノミニーとして、倉吉RC「伊藤文利」氏を正式決定
  ・第10回 日韓親善会議の案内
   2009/9/4(金)〜5(土)
   韓国 ソウルにて ¥96,000円
  ・大藤 眞パストガバナーの訃報
 2)国際ロータリーより
   ザ・ロータリアン4月号
 3)社会福祉法人 砂丘福祉会
   骨の折れた「傘」寄付のお願い
 4)鳥取大学より 「さきゅう No.16」
 5)鳥取因幡の祭典実行委員より
   祭典開幕式典のご案内
   平成21年4/17(金) 午後3時〜
 6)鳥取中央RC 週報
 7)倉吉東RC 週報
B)例会変更
  ・倉吉東RC
   2009/4/30(木)休会(定款第6条につき)
   ビジター受付なし
  ・米子南RC
   2009/4/27(月)移動例会
   ビジター受付 定刻定例会場
   2009/5/4(月)休会(法定休日)
   ビジター受付なし
   2009/6/8(月)南の森例会
   ビジター受付 定刻定例会場
   2009/6/29(月)夜間例会
   ビジター受付 定刻定例会場
C)連絡事項
  ・鳥取ローターアクト例会
   2009/4/16(木)19:30〜
   鳥取市文化ホール 会員卓話
  ・本日会費請求書をお配り致します。

委員会報告
◎出席率報告
4月7日 会員51名中 欠席6名 88.24%
3月17日 補正後   欠席8名 84.62%
◎誕生日御祝
入江宏一さん 角脇篤彦さん 田邉賢二さん
早川慶子さん 石谷雅文さん
◎社会奉仕委員会
 先週の日曜日、砂丘一斉清掃8名の御参加を頂き、有難うございました。
◎ゴルフ同好会
 第4回霜村会長杯優勝 霜村哲男さん

ビジター
鳥取西RC 小谷重善さん

メークアップ
3/30鳥取中央RC 前田清介さん
4/2鳥取RC 入江宏一さん 田中英教さん
       前田清介さん
4/2RAC 朝倉通憲さん 森下耀雄さん
4/5砂丘一斉清掃
石谷雅文さん 入江敏夫さん 田中和夫さん
田邉賢二さん 中村孝男さん 秦野諭示さん
原田克巳さん

スマイル報告(本日37,000円 累計792,000円)
霜村哲男さん 上品な同伴メンバーに恵まれて、久し振りに優勝させていただきました。
田邉賢二さん 1.気象庁の桜開花予想が見事にはずれました。数億年かけて出来上った高等植物の環境適応や休眠現象など、今日の人智でさえ及ばない精密な生理機構を持っている事を示してくれました。2.誕生日
福石幸市さん 世間では新年度です。当クラブでも新入会員大募集中!! 皆様よろしくお願いします。
坂根 徹さん 次男「正(ただし)」の結婚式には祝電、お祝いをいただき大変ありがとうございました。御列席いただいた方々も本当にありがとうございました。わが家はあと5人控えています。
小谷惠三さん 1.4月より開催中の「京の日本画」展につる家所有の掛軸も出展しています。事務局に招待券が置いてありますので御利用下さい。2.結婚記念日
森本正行さん 長く休み久々の出席です。
田中英教さん 桜も満開ですね。
中村孝男さん 砂丘清掃、ご協力ありがとうございました。
古川郁夫さん 砂丘一斉掃除に参加できなくてゴメンナサイ。
前田清介さん お久振りです。2週連続休みましたので。
石谷雅文さん 66才になりました。(誕生日)
角脇篤彦さん
早川慶子さん 誕生日
早退 2件

卓話
山田雅文さん
 住まいの省エネについて私なりの考えをお話しします。
 日本の住宅は夏涼しいという考え方で出来ており、風通しのために四方に大きな窓がついています。しかし窓が一番熱を奪います。窓以外の面は断熱材を隙間無く入れればよいのですが、窓はガラスを複層にしないと断熱ができません。
 従来は、住宅の一部である居間や寝室だけを高断熱で作られましたが、今では家全体を高断熱に作る考えが出てきました。冬場に浴室あたりで高齢者の事故が多いのですが、暖かい居間から寒い脱衣場、熱いお湯と、寒暖の変化でその都度血圧が大きく変化して身体の負担になる事が原因です。家全体を断熱すればよいのです。
 しかし、高機密、高断熱をむやみに進めるだけですと、空気が悪くなります。建材からの有毒ガス発生は最近は減っていますが、家具類からの有毒ガスもあります。
 アトピー性皮膚炎の発症と屋内の空気とは関係があると言われています。鳥取県の家が全国に比べて特に高断熱とは思えないのですが、鳥取県の小学生は、全国の倍の比率でアトピーに罹っています。そういう面も考えながら断熱をすすめていく必要があります。
 一般家庭の生活にも今では様々な省エネ製品が開発されています。太陽発電も普及していますが、ドイツなどに比べればまだまだと思います。水素電池は使用に当たってはCO2を一切発生させません。
 しかし水素の製造には燃料が必要なので、水素電池がまったくCO2を使わないというのとは違います。賢く生活して省エネを行うには、3つの視点で考えていけばよいと思います。
1、家を建てる時の断熱などの省エネ。
2、省エネ機器設備の選択。
3、省エネを考えて暮らすこと。

牧浦繁雄さん
 環境に関する広範囲な中で私の感じている事を話します。
 野田先生の卓話では地球温暖化は人類の使う化石燃料がCO2を増やす事が原因だという説と、大自然が原因で地球の歴史が温暖化に偏っているという説とを伺いました。興味深く聞かせて頂きましたが、いずれにしろCO2に温暖化効果はあるように思えます。
 温暖化で極の氷が溶けると淡水が減ります。淡水が減れば飲み水の問題もあります。
 良い水を飲もうとペットボトル水を買う経済行為で、年間1千億ドルの取引があると言われます。反面不衛生な水で毎日人命が失われている現実もあります。
 東レが浸透式の淡水化装置を開発し、イラクでの自衛隊支援活動として淡水を供給して感謝されました。わが国の公害や環境問題は6世紀飛鳥時代に遡ります。仏教文化とともに金色の仏像が入ってきました。当時はアマルガム法といい水銀の蒸発を利用してメッキを施します。
 その結果平城京では死者や水銀中毒患者が発生し、平安京遷都に至ったとも考えられます。一般には当時の政治の行き詰まりや、仏教勢力の抑制の為の遷都というのが定説ですが、私は公害が原因ではないかとも思います。
金は電子機器の中にたくさん使われます。携帯電話1台に0.03gの金が含まれ、1トンの携帯から300gの金、相場で90万円が回収できます。鹿児島県の菱刈鉱山は1トン当り30〜50gの金が採れる含有量の高い金鉱と言われますが、それ以上です。天然鉱山もスクラップの都市鉱山も同じ金鉱です。
 廃棄物で埋立地を作るという時代からリサイクルの時代になりました。リサイクルを進めるには、リサイクル推進法など、法に基づいて進める方法と、ロータリーの友1月号に寄稿された「江戸に学ぶエコ」のような基本的な考えで進める方法があります。
(担当 松下栄一郎)