No.17
本日の例会
2009年11月10日(火)第2397回
君が代・奉仕の理想
献立 米山ミール
委員会事項 誕生日御祝
      結婚記念日御祝
卓話 「とっとり花回廊 10年」
   岡森 裕さん

次週の例会
2009年11月17日(火)第2398回
18:30〜 岩井温泉「明日家」
ロータリーソング 我等の生業
献立 和食
移動夜間例会
・出発 17:30 フコク生命ビル前

前 回 の 例 会
2009年10月27日(火)

会長挨拶
 10月最後の週となりました。
 今年の秋は、9〜10月の天気が良かったこともあり、ケヤキをはじめ里の木々の紅葉もきれいに出来上がってきています。
 今日は、先ほど「季節の歌」に因んで紅葉について話してみたいと思います。
 落葉前に紅葉するのは、温帯紅葉樹の一般的な特色の一つですが、夏から秋に雨が多かったり、窒素肥料が多かったりすると紅葉せず、褐色か緑色のまま落葉します。
紅葉のための要素は、
1.葉中の炭水化物(糖分)が多く窒素が少ないこと。
2.秋に晴天の日が多く、昼夜の温度差が大きいこと。
の二つです。
 夜温が下がることで(梨の場合20℃)、葉にエチレン(落葉ホルモン)が生成され、この微量のエチレンによって葉緑素の分解が促進され黄色くなり、また葉柄の基部に離層が形成されます。
 その結果、葉中の炭水化物が、枝・根に移動できなくなって葉に溜まります。
 これがアントシアニン(赤色色素)に変化して仕事をすると言われています。
 庭木でも、成長を促進するために施肥を多くすると紅葉しなくなるので、夏を過ぎたら施肥を控えて適度な水を与えることが大切です。
 大山・三朝・三滝など鳥取県内にも名勝地がたくさんあるので、紅葉狩りをして心の洗濯をされるのも良いのではないでしょうか。

幹事報告
A)到着文書
 1)ガバナー事務所
  ・地区大会参加のお礼
  ・パストガバナー 米原正博様10/19の訃報(鳥取RC 享年78歳)後日お別れの会を執り行います。
 2)国際ロータリー
  ・ザ・ロータリアン11月号
B)例会変更
  ・鳥取中央RC
   平成21年11/ 9(月) 移動例会
   ビジター受付 定刻定例会場
  ・境港ロータリークラブ
   平成21年11/ 3(火) 休会
   平成21年12/ 8(火) 年忘れ家族会
   平成21年12/29(火) 休会
   平成22年1/ 5(火) 休会
   ビジター受付 12/8のみ 定刻 
   夢みなとタワー1階
C)連絡事項
  ・10/25(日)米子国際ファミリープラザでローターアクト第2回 地区会長幹事会
  ・11/ 1(日)倉吉東RC 40周年 会長幹事出席
  ・IDMが前半分終了しました
   クラブ運営委員会 9/24 ぐらっちぇ
   クラブ総務委員会 9/29 吉鳥
   地域奉仕委員会
   国際奉仕委員会  10/ 6 ホテル・モナーク鳥取
   役員とSAA   10/26 吉鳥

委員会報告
◎出席率報告
10月27日 会員50名中欠席8名 84.00%  
10月13日 補正後欠席4名 92.00%  
◎出席表彰
奥山育英さん(17年) 山根英和さん(2年)

ビジター
鳥取RC  涌本祐之さん
鳥取西RC 浜本真一さん

メークアップ
10/23 鳥取西RC前田清介さん      
10/25 地区RAC植田哲朗さん      

スマイル報告(本日 16,000円 累計 319,000円)
浜本真一さん (鳥取西RC)お世話になります。
田邉賢二さん 10月も最終の週となりました。
新インフルエンザに感染されませんようにお互い気をつけましょう。
植田哲朗さん 昨日は役員・SAA、IDMご苦労様でした。二日酔い気味です。
役員・SAA IDM参加者一同 昨日はIDMをしました。予算を見直しお金が余りました。使い道がないのでスマイルボックスへ入れます。
田中英教さん 田邉会長に感謝
前田清介さん 地区大会を欠席しました。C.W.
ニコルさんの講演が好評だった由、残念でした。
笹野眞紀さん 田邉会長、植田幹事、SAAの皆さん、お世話になりました。

卓話
「地区大会の感想」
●植田哲朗(幹事)さん
 大会に先駆けて行われる会長・幹事会に出席するため、前日から松江に行きました。
 「地区指導者育成セミナー」や「ガバナー補佐・会長・幹事会」で参考になるお話を聴いてきましたが、その内容については日を改めて報告させていただきたいと思います。
 「RI会長代理ご夫妻歓迎晩餐会」は、フレンチのフルコースを期待して「蝶ネクタイ」を鞄にしのばせて出席しましたが、通常のパーティー料理で少しガッカリしました。
 ホストクラブの松江東RCから、「会長夫人コーラスの会」がご参加され、大変に良いプログラムでした。
 その後、他クラブの会長さんなど11名で松江市の夜の繁華街に出かけた後、ある気の合う会長と「はしご酒」をしながら「ロータリーに対する思い」について語り明かしました。
 地区大会では、鳥取RCさんが13部門で表彰を受けられましたが、当クラブは「地域奉仕賞」のみの受賞であり、もう少し頑張らなければと思いました。

●笹野眞紀さん
 地区大会の感想を述べる前に、「昨日、お店に大阪からお客様がお越しくださいました…」お客様の会社の社長さんが、大阪のRC会員で「RCの会員に悪い人はいないから、鳥取に行ったら…」と言うことで、責任を感じると共にとても有難かったです。
 大会は全体的には楽しかったですが、「食事」「弁当」「懇親会」など、「女性が旅に出ると関心を持つこと」に触れて感想とします。
・大会の昼食が「サンドイッチ」であったことと、食事場所の案内などにもう一工夫を…
・食後のコーヒー(無料)に長蛇の列→出席予定人員に対応する準備を
・懇親会は挨拶が長いこともあり、「乾杯の発声前」に、各テーブルで飲食を始めていて、会としてのケジメが感じられなかった。

●原田克巳さん
 ニコルさんの講演を楽しみに参加したが、昼食の後の「睡魔」に邪魔をされ、話の全てを聴きとめることができなかったことが少し残念と反省…。
 「山登りはエラカッタ…」の話を聴いて、以前に子どもたちと「鷲峰山にドングリの苗木を植える」活動体験を思い出しながら、「山が元気になれば、川も海もきれいになる」の話に共感した。

●朝倉通憲さん
 今回の地区大会を「当クラブの50周年行事」とダブらせて見てきた。
・ホストクラブの「松江東RC」の方たちは、誠実に取り組んでおられ成功裏に終わった。
・運営面では「プログラム印刷の校正」や「名前の紹介」「進行の時間調整」など、我々としても気をつけなければならないことを感じた。
・ニコルさんの記念講演は素晴らしく、地区大会本会議が締まったものとなった。やはり講演は「講師のネームバリュー」と「話のテーマ」ということを痛感した。
 ニコルさんの「酒と友情」の話を聴きながら、ポール・ハリスの「奉仕の心」に思いをはせていた。
 「親睦」「友情」の中からの行為として「奉仕」が生まれたのではなかろうか?
 「酒を飲んで語り合うことで友情が生まれる」…活動の原点として今後に生かしていきたい。
(担当 森本正行)