No.41
本日の例会
2010年5月25日(火)第2421回
唱歌 金太郎
献立 洋食
委員会事項 出席表彰
卓話 「よみがえらそう イナバの白兎」
   道上正矢見さん
※例会後50周年実行委員会1階「梨花の間」

次週の例会
2010年6月1日(火)第2422回
ホテルニューオータニ鳥取
君が代・奉仕の理想
献立 米山ミール
委員会事項 誕生日御祝
委員長・リーダー退任挨拶

先 週 の 例 会
2010年5月18日(火)

会長挨拶
 新緑に麦秋の映える初夏の気候となりました。
 寒かったり暑かったりで体温調節に苦労する昨今です。
 新聞、テレビで大きく報道されております宮崎県の家畜口蹄疫は収まる気配も見せず、被害は拡大の一途をたどっています。口蹄疫はウイルスが病原体ですが、大家畜に大きな被害をもたらす病気であることから、なぜワクチンが作られていないのか、また初期防疫が手緩かったのではないか、犬・猫の獣医さんは多いと思いますが、家畜を診療できる獣医は誠に少ないなど思い至ることが多くあります。鳥取県内に病原ウイルスが持込まれないように願うばかりです。
 いつの時代でも「国治まりて乱を思う」が大切なことで、すぐ対処できる体制を維持しておくことが行政の要諦です。
 昨日の5月17日になってようやく政府に対策本部が設置されたようですが、遅きに失した感があります。遅ければそれだけ被害額も級数的に増加し赤字国家にとって大変な損失です。最近の報道についての所感を申し上げて挨拶とします。

幹事報告
A)到着文書
 1)地区ローターアクトクラブ
  ・地区ローターアクトリーダーシップフォーラムのご案内
   2010/6/13(日)9:00〜
   三島国際ホテル
 2)ロータリー米山記念奨学会
  ・ハイライトよねやま123号
 3)鳥取砂丘再生会議
  ・鳥取砂丘ボランティア除草への参加について
   (依頼)
 4)ロータリーの友委員会
  ・新時代の「ロータリーの友」へ向かって
 5)国際ロータリー
   ザ・ロータリアン5月号
 6)岡山ロータリークラブ
   週報・月報
 7)岡山後楽園ロータリークラブ
   創立20周年記念誌
B)例会変更
  ・なし
C)連絡事項
  ・スマイルをお願いします
   4月末で149,000円不足です
  ・職場訪問で鳥取市立北中2年
   左近さんがおこしです。

委員会報告
◎出席率報告
5月18日 会員54名中 欠席6名 88.89%  
4月27日 補正後   欠席6名 88.68%  

◎創業記念日御祝
小谷  寛さん 竹田 達夫さん
原田 克巳さん 貞永  智さん
小谷経三郎さん

スマイル報告(本日 38,000円 累計 883,000円)
田邉賢二さん 森下さん、昨夜はありがとうございました。
福石幸市さん 宮崎さん、お目出度うございます。
植田哲朗さん 1.聖祭りでは皆様に大変お世話になりありがとうございました。2.宮崎さんおめでとうございます。
宮崎正彦さん 鳥取銀行の次期頭取に内定いたしました。重圧に負けないで、地域のためにガンバります。私にとって、鳥取北ロータリークラブは居心地の良い場所ですので、今後も、変わらぬご交情をお願い致します。
田中英教さん 山の緑が鮮やかですね。
道上正さん 例会出席できず、すみません。宮崎さん頭取就任おめでとうございます。地域の金融をよろしくお願いします。
竹田達夫さん 宮崎さんの御活躍をお祈りいたします。
入江宏一さん 宮崎さんの頭取就任を祝して!
小林弘尚さん 宮崎さん、頭取就任おめでとう。健康に注意して、全力投球して下さい。
朝倉通憲さん 川上寿朗さん、卓話いただきありがとうございます。浦富海岸を砂丘とともに世界に誇れる地質遺産、観光資源として活性化につなげたいです。
古川郁夫さん 素敵な本家さんへ。
前田清介さん 宮崎さん、ご就任おめでとうございます。御活躍をお祈りいたします。

創業記念日
 貞永 智さん
 竹田達夫さん
 小谷 寛さん

結婚記念日
 西浦伸忠さん 
早退 2件

卓話
「目指せ!世界ジオパーク」
岩美町役場商工観光課長
  川上 寿朗氏
 せっかくの機会ですから、前半の時間を使って岩美町の観光の宣伝をさせていただきたいと思います。
 まず、岩美町の海で体験できるマリンスポーツとして、シーカヤックやシュノーケリング体験ができます。地元名産のイカの干し方には、田後のソーラーパネル方式の干し方で柔らかくてジューシーなスルメに仕上げるか、網代ののれん干しスタイルでしっかり味わえるスルメに仕上げる2通りの方法があります。
 ゆかむり温泉で有名な岩井温泉は1300年の歴史があり、3軒の温泉旅館はそれぞれ特長があって人気があります。岩井温泉の源泉の温度は49度のため、寒い冬に長く温泉につかるため、ゆかむりの唄を歌いながら入ったことからゆかむり温泉の名がついたとの事。ゆかむりの唄の歌詞は100番まであります。
 松葉ガニは全国一の漁獲量で根館1056トンあります、またモサエビは3月から5月が最盛期で鮮度のいい時に食べるのがおいしい。
 あと、日本の棚田百選になっている横尾棚田、唐川のカキツバタ群落もすばらしいです。カキツバタの花言葉は「幸運は必ず来る」です。
 次は本題のジオパークについてです。
 ジオパークの定義は、科学的に見て特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質資産を複数含む自然公園です。そして山陰海岸ジオパーク認定の目的は、貴重な地質資産を教育、観光、産業などに活用することによる地域の活性化であります。
 浦富海岸の特長を説明すると、海岸部を構成している主な岩石は約6000万年前に地下深くでマグマが冷えて固まった花崗岩や石英斑岩などです。浦富海岸の海食地形は、規則正しい節理(割れ目)を持つこと、日本海側特有の厳しい冬の気象条件が相まって形成されています。
 以下見所の地形を紹介しますと、
1.花崗岩の離れ岩で、トンネルのように穴が貫通している「海食洞門」{千貫松島}、
2.岩壁が白く塗られた絶壁(海食崖){おしろいの断崖}、
3.柱状節理が発達している{椿谷}、
4.波に侵食されて海食洞ができ、海食洞が貫通し海食洞門になり、海食洞門の屋根が落ちて離れ岩になった{菜種五島}、
5.城原海岸から北東方向600mほど沖合にある岩礁で、海岸や周辺の島が白っぽい花崗岩であるのに対して、この岩礁だけは黒っぽい凝灰角礫岩からなっている{黒島}など見所はまだまだたくさんあります。
 景色としてすばらしいところを3つだけ選定すると、「鴨ヶ磯」「西脇海岸」そして「夏の漁火」です。昨年の秋にジオパークの世界候補に立候補した日本の3地域の中で山陰海岸ジオパークだけが残りました。今年の8月2日から4日にイギリス人とギリシャ人の2名の調査員が現地調査し、その後最終決定の判断がされる予定です。
 世界遺産と違い、ジオパークは一旦認定されても、活用が不十分だと認定が取り消される仕組みになっています。そのため、地域で活用するための環境作りが重要となってきますので皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いします。
(担当 宮崎正彦)