No.30
本日の例会
2011年2月15日(火)  第2455回
ロータリーソング 鳥取北RCの歌
献立 洋食
委員会事項 創業記念日御祝 出席表彰
卓話 小林弘尚さん 松田恭子さん
   湯浅浩司さん
※例会後、50周年記念実行委員会 1F「梨花の間」

次回の例会
2011年2月20日(日)  第2456回
ホテルニューオータニ鳥取
 13:30〜18:00
創立50周年記念講演会・記念式典・祝賀会

先 週 の 例 会
2011年2月8日(火)

会長挨拶
 皆さん、今日は。最近良い天気が続いております。本日は第44回勤労学生表彰を予定しております。本日表彰を受けられます生徒の皆さん本当におめでとう御座います。
 さて、話しは変わりますが、私、2月6日の日曜日に中国人留学生達の主催する春節祭に、会長・幹事は必ず行くべしと先輩の皆さんから教えられていましたので行って参りました。とは言いながら、実は私は毎年招待されて行きております。そうした中で私はある変化に気づきました。食事は毎年同じような物なのですが、味が少し違う訳です。と言うのは、日本人の味を意識してか八角、香菜、にんにく等が非常に少なくなっていると言う事です。私は今まではあまり食べませんでしたが、今年は美味しく食べさせて頂きました。また、この春節祭に毎年必ず来賓として招待されるのが岩美町長です。この理由は、昭和62年11月2日、岩美町は全国に先がけて『日中友好の日』を定める条例を制定したからであります。当時の町長は澤徳次郎さんで、自民党の代議士であった古井善実さんの影響が大だったようです。現在では中国中央政府の副部長、つまり副大臣になっておられる王毅さんも良く岩美町にいらしていました。従って岩美町は今でも11月3日に日中友好の日を記念して中国大使館の人や鳥大の中国人留学生を招いて催し物を致します。春節祭や、友好の日の様な交流を通して、両国民に友情の輪が広がる事を祈念し、本日の会長挨拶を終わります。

幹事報告
A)到着文書
 1)ガバナー事務所
  ・意義ある業績賞の申請について
 2)倉吉中央RC
  ・合同IM開催のご案内
   4/17(日)11:00〜16:00
   ハワイアンホール 締切り2/28(月)
 3)ロータリーの友事務所
  ・2011年度版ロータリー手帳の予約
   締切り2/25(金)
B)例会変更
  ・倉吉中央RC
   平成23/2/23(水)創立記念合同例会
   ビジター受付 定刻事務局
  ・倉吉RC
   平成23/2/22(火)→2/23(水)
   創立記念合同例会
   ビジター受付 2/22 定刻事務局
  ・倉吉東RC
   平成23/2/24(木)→2/23(水)
   創立記念合同例会
   ビジター受付 2/24 定刻事務局
  ・米子中央RC
   平成23/2/10(木)例会変更
   ビジター受付 定刻定例会場
  ・米子東RC
   平成23/2/16(水)→2/15(火)
   創立記念合同例会
   ビジター受付 2/16 定刻定例会場
C)理事会報告
  ・東部5RC合同例会の為3/1(火)例会を休会
  ・3月の理事会を3/8(火)へ
  ・山本朝子さんの2月末退会受理
  ・山本潔さんの公示 2/14まで
  ・事務局50周年式典の代休 2/23(水)

委員会報告
◎出席率報告
2月8日 会員55名中 欠席4名 92.73%

◎結婚記念日御祝
森本美明さん 松田恭子さん

ビジター
鳥取RC   21名
鳥取西RC  8名
鳥取中央RC 6名

メークアップ
2/3 RAC 本家勇子さん

スマイル報告(本日 16,000円 累計 695,880円)
福石幸市さん 勤労学生で表彰された皆さん、おめでとうございます。これからも人生しっかり頑張ってください。
山根敏男さん 北ロータリークラブ50周年記念が近づきました。成功させましょう。
宮崎正彦さん 参加できなくて申し訳ございません。2月20日の当日は、カンボジアのアンコールワットの日の出に手を合わせ、創立50周年記念式典のお祝いと無事終了することをお祈りいたします。
田邉賢二さん 表彰されます勤労学生の皆さん、おめでとうございます。自信と誇りをもってお進みください。
結婚記念日
 森本美明さん 
 松田恭子さん
西浦伸忠さん 誕生日(1月)
田中和夫さん 出席表彰(1月)
早退 1件

「第44回勤労学生表彰式」
福石会長挨拶
 改めまして、皆さん今日は。本日の勤労学生表彰には、2名の生徒さんと、引率の石谷美希先生にお出で頂いております。この勤労学生表彰式は昭和36年3月16日に第1回授賞式を行い、鳥取西高の定時制・通信制の生徒それぞれ3名を表彰致しました。本年度で44回目となりますが、本年度の表彰者を含めまして表彰総生徒数は290名となります。本日受賞されます生徒さんは、家族・家計を助けながら勉学されておられる事は大変立派であり敬意を表する次第であります。
 生徒の皆さん、今されているご経験は将来かならずおおきな力となって貴方たちの将来を輝くものとするはずです。そして今後も勉学・仕事に励まれ大きな希望に向かって邁進してください。ご健康と発展をお祈り致します。

表彰事由(朝倉さん紹介)
茗荷 遙さん(鳥取緑風高校定時制課程総合学科4年)
 茗荷さんはアルバイトをしながら高校に通い、優秀な成績を収めておられます。また温和で礼儀正しくクラスの副室長もつとめるなど、友人からの信頼もあついということです。さらに、勉学以外の学校行事にも懸命に取り組んでおられ、一方ではアルバイト先でも真面目で明るい勤務態度で高い評価を得ておられます。
宮本将彦さん(鳥取緑風高校通信制課程普通学科3年)
 宮本さんは、仕事と子育てを行いながら遠く倉吉から鳥取緑風高校まで3年間通われています。その間、ほとんど欠席なく、高い学業成績をあげておられます。さらに、学校行事にも積極的に参加され、中国地区定時制高校の交歓会には学校代表として参加するなどリーダーシップも発揮しておられます。
 表彰式の後、受賞者から挨拶がありました。

茗荷さん:本日は誠にありがとうございます。入学当初、学業と仕事の両立は、それほどたいしたことないのかと思っていました。しかし、実際にやってみると、とても大変でした。仕事自体も接客や調理などに慣れるのに苦労し、またその疲れから学校に行くのが非常にきつい時期もありました。しかし、次第に仕事になれ、何とか今日まで両立させることができました。また、仕事を通じて礼儀や人との接し方などを身につけることも出来ました。これからは社会人として恥ずかしくないよう頑張っていきます。
宮本さん:本日は栄えある賞をいただき、ありがとうございました。高校に入るきっかけは、これまで何も頑張ってきたことがないと気づき、最後まで頑張って高校を卒業しようと思ったからです。日曜日に通うのは非常にきついことではありましたが、良い先生にめぐまれ、家族の支えがあって今日に至りました。高校で得たものは困難な中頑張ってこられた経験と、素晴らしい友人ができたことです。この経験を忘れず今後も頑張っていきたいと思います。
引率の石谷先生:このような名誉と伝統ある賞をいただき、学校を代表して御礼申し上げます。当校は今年で7年目を迎えますが、この両名のように様々な困難の中頑張っている学生が多数在校しています。このように表彰していただけることは、学生皆の大きな励みとなります。どうぞ今後ともご支援をお願いいたします。

 例会の終に退会される山本さんから挨拶がありました。
(担当 田村文男)