11

2011年9月20日(火)第2482回
◆ロータリーソング  鳥取北RCの歌
◆献立 洋食
◆委員会事項
 創業記念日御祝他
◆卓話 小谷 寛さん
※クラブ協議会練習会11:00〜4F「大山の間」

次週の例会
2011年9月27日(火)第2483回
◆ロータリーソング 
 我等の生業
◆献立 和食
◆委員会事項 出席表彰
◆卓話「ロータリー情報について」
 入江宏一さん
※クラブ協議会
 11:00〜3F「特別会議室」

先 週 の 例 会
2011年9月13日(火)
会長挨拶(代行:植田副会長)
 本日は会長がお休みのため代わりにご挨拶をいたします。
 昨夜は中秋の名月、季節の変わり目をご家庭や市内某所でお楽しみになったことと思います。
 今日は、後で坂根幹事さんのほうより理事会報告があるとは思いますが、地区大会の事を少しお話しいたします。
 来月の23日に倉吉RCのホストで地区大会が開催されます。2年前の田邉会長年度の理事会で、全員登録とコ・ホストの要請を受けることを決めました。早いもので、もう来月にせまり現在出席者を募っています。
 地区大会といえば、ご承知のように1992-1993年度に故谷口薫ガバナーの下、鳥取北RCが開催いたしました。現在、その時に在籍していた会員も13名となり、記憶はどんどん薄れてきており、何らかの機会にその時のお話などお聞きできたらいいのかと思います。私も地区大会要員として前年に入会したのですが、さすがにもう断片的にしか思い出すことができません。
 ガバナー事務所を預かり地区大会を開催することは大変なことで、当時の会員の苦労が思い偲ばれるのですが、20年前にコ・ホストを受けていただいた倉吉RCへは感謝を申し上げます。あらためて、多くの方にご出席いただければと思うところです。
 今回は、毎年の観光気分とはいきませんが、運営の大変さの一端でも感じられれば参加した価値があると思います。多くの会員の皆さんとご一緒に行けることを祈念しまして、挨拶といたします。
幹事報告
A)到着文書
 1)国際ロータリー第2690地区 ガバナー
   伊藤文利様より
  ・「会員増強・ロータリー財団合同セミナー」参加への礼状
  ・台風12号災害に伴う義援金のお願い
 2)鳥取環境大学 学長 古澤巌様より
  ・当クラブ50周年記念事業への礼状
 3)松江南ロータリークラブ様より
  ・創立50周年記念誌
B)例会変更
  ・倉吉東ロータリークラブ 2011/9/29 夜間例会ビジター受付は定時定例会場にて
C)報告事項
 1)新入会員 前田清吉さんを公示いたします。
  公示期間は9月13日より1週間です。
  ご異議のある方は期間内に幹事までお願いします。
 2)10月23日倉吉未来中心で行われます地区大会は会員登録となります。
   2009年度11月理事会で決定されています。
   10月の会書請求といっしょに登録料10,000円納入していただきますので宜しくお願いいたします。
 3)小谷寛さんと川那部善夫さんが9月いっぱいで退会されます。
   小谷寛さんは来週の例会で「お別れ卓話」をされる予定です。32年間の長きにわたり、本当に大変ご苦労様でした。
 4)IDM開催について
   9月、10月にかけて委員会単位で実施していただきます。
   テーマはそれぞれ独自に願います。
   11月頃IDM報告を行っていただきます。
   なお、各参加会員には2,000円の補助がなされます。
 5)岡田克夫さんの配属委員会はクラブ運営委員会となります。

委員会報告
◎出席率報告
 9月13日 会員55名中 欠席9名 83.64%
 8月30日 補正後   欠席9名 83.64%
◎結婚記念日等御祝
 植田哲朗さん 福石幸市さん 田中和夫さん
 西川淳次さん 湯浅浩司さん 野田英明さん

ビジター
 鳥取中央RC  駒井重忠さん

メークアップ
 9/9 鳥取西RC  前田清介さん
 9/12 鳥取中央RC 前田清介さん
 9/12 米子南RC 小谷寛さん  
           坂野経三郎さん

スマイル報告 (本日16,000円 累計155,500円)
駒井重忠さん(鳥取中央RC) 本日はお世話になります。よろしくお願いします。
植田哲朗さん @代理でご挨拶させて頂きます。長くならないように注意をしますが、長くなったら申し訳ありません。A仲秋の名月、季節の変わり目を迎えました。B結婚記念日
坂根 徹さん 残暑が厳しいです。会員の皆様方、十分御自愛ください。
松長政幸さん 山田さんお世話になりました。
湯浅浩司さん 単身赴任生活12年、すっかり結婚記念日を忘れていました。ロータリーの皆さんのおかげで思い出すことができました。
田村博信さん 卓話当番です。よろしく。
西川淳次さん 結婚記念日
早退  2名

卓話 「ソフトボールについて」
小林弘尚さん
 9月9日から11日にかけて、丸亀市の土器運動公園で第20回西日本ソフトボール大会(20チーム出場)があり、我がチームが鳥取県代表として出場しました。残念ながら1回戦で敗退しましたので、丸亀市で讃岐うどんと焼き鳥を食し、丸亀城とこんぴらさんに寄ってきました。
 さて、ソフトボールについてですが、その起源は12〜13世紀にイギリスで始まった「クリケット」に遡ります。その後クリケットがアメリカに渡り、大正10年にシカゴ大学に留学していた大谷武一教授(東京高等師範学校)が日本に持ち帰ったとされています。戦後の昭和21年、大阪府保険構成課長だった岩野次郎がプレイグランド・ボールとして講習会を開催したといわれています。
 私の所属する「鳥城クラブ」は、平成4年に結成されました。「生涯スポーツで健康増進」を理念としています。現在会員は45名です。組織は、50〜60歳の実年グループ、60〜70歳のシニアグループ、70歳以上のハイシニアグループの3つのグループに分かれています。練習は、毎週日曜日の午前中(全員参加練習日)と水曜日の午前中(自主練習日)に行っています。ご興味のある方は、どうぞお声掛けください。歓迎します。なお、日曜日はチームの練習に参加するため、ロータリークラブのイベントには失礼しています。

「ウォーキング」
田村博信さん
 卓話といえるほど高尚な話ではありませんが、私の日常生活の一部を紹介します。
 3年ほど前、健康診断でイエローカードを頂戴しました。俗に言うメタボ予備軍です。血圧がやや高め、腹囲がボーダーラインぎりぎりで、保健指導という名のもとに、継続的な運動を半ば強制的に約束させられてしまいました。そこで選択した事項は、歩くということです。ではいつ歩くかですが、早朝ウォーキングが続けやすいだろうと思い、朝一時間程度のウォーキングを始めました。
 もともと朝型だったのに加え、年とともに起床時聞が早くなり、最近は4時ごろには目が覚めます。サマータイムは30分ほど前倒しになっています。その時間を活用しようとしたわけです。まず新聞に目を通したあと、5時頃に、携帯電話と携帯ラジオを手にし、季節によっては懐中電灯を携えて家を出ます。
 自宅が樗谿公園に近いものですから、平日は中腹まで往復約5kmを60分、休日は頂上まで往復約8.8kmを90分間、天候が悪くない限り、歩いています。その道程は、標高約260m、鳥居から通称太閤ヶ平と呼ばれている山頂まで約3.7kmですが、季節を実感できます。本日は夏の風景のみですが、スライドで紹介します。
 ウォーキングの効果は、体重−4kg、腹囲は・・・です。
(担当 秦野諭示)