No.27

本日の例会 
2015年1月27日(火)  席くじ引き  第2636回
◆唱歌 ふるさと
◆委員会事項  出席表彰
◆献立 洋食
◆卓話   
乾 康彦さん  伊藤教史さん

次週の例会
2015年2月3日(火)  第2637回
◆君が代・奉仕の理想
◆委員会事項  誕生日御祝
◆献立 100万ドルミール
◆卓話  
「心豊かに」  おかだ内科 岡田浩子氏
※例会後 定例理事会1階「梨花の間」

先 週 の 例 会
2015年1月20日(火)

会長挨拶  
今日は、一番にお知らせしたいことがあります。昨日インフォメーションをいたしました。日本通運(株)鳥取支店長の大山茂生さんであります。皆様の認証を得て、入会の手続きはすべて終了いたしました。ご本人の仕事の都合で入会式は2月10日になりますのでもう少しお待ちください。  
さて、話題を変えまして、私はお菓子が大好きです。先日クラッカーを食べました。袋に「あたり前田のクラッカー」と、懐かしいフレーズが書かれていました。学生時代のコマーシャルで“俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー”といって藤田まことがクラッカーを突き出していたのを思い出しました。そこで本日は「あたり前だ」のお話をいたします。  
今日(1月20日)は、一年で最も寒い大寒です。なぜ一年で最も寒くなるのは冬至(12月22日)ではなく大寒なのでしょうか? 冬至は北半球では、太陽が最も低く、夜が最も長くなる日です。本来ならこの日が一番寒くなってもいいはずですが、なのに1ヶ月遅れて大寒となっています。大寒は「なんか寒いような気がする」でなく実際に気温が低いのです。1日のうちでも太陽の高度が最も高いのは12時ごろですが、気温の高いのは、昼過ぎの2時〜3時ごろです。なぜかというと、地球が暖まるのに時間がかかるのです。反対に冷えるのにも時間がかかります。地球の70%は海ですから、水は温まりにくく冷めにくいから時間や暦とがずれているのです。地球が丸いことを知らない紀元前3000年ごろのエジプト人でも、1年が365日だと気づいて、農業や生活に暦を利用していたと聞けば、藤田まことも「あたり前田のクラッカー」とは言っておれないかもしれません。

幹事報告
A)到着文書
1)ガバナー事務所より
米山奨学生歓送会のご案内2015.3.1(日)岡山国際交流センターにて
2)鳥取県留学生交流推進会議より活動の実施報告書
B)例会変更・メークアップ情報 クラブ名 日にち・会場
倉吉東RC 1/29(木)倉吉シティホテル
米子南RC 2/9(月)米子全日空ホテル
境港RC 2/10(火)境港マリーナホテル
米子中央RC 2/12(木)ホテルサンルート米子
米子RC 2/13(金)米子全日空ホテル
米子東RC 2/18(水)ホテルサンルート米子
C)その他
・鳥取RAC例会 2015.1.22(木)19:45 商栄町卸センター2階

委員会報告
◎出席率報告  
1月20日 会員48名 欠席9名 81.25%  
1月6日 補正後  欠席6名 87.5%

ビジター  
鳥取RC  鈴木 現さん  
鳥取西RC 平野敏和さん

メークアップ  
1/16 米子RC 宮ア正彦さん  
1/18 鳥取RAC      森本美明さん 塚田 隆さん  
1/19 鳥取中央RC 植田哲朗さん 

*スマイル報告(本日7,000円 累計365,000円)
平野敏和さん(鳥取西RC)今日は、お世話になります。
入江敏夫さん 今日は寒のうちの中で大寒です。インフルエンザにご注意ください。
森本美明さん 2月に65歳になります。年金ももらえる年になりました。私にとって一番のメリットはANAの航空券が、席さえあれば割安で使えることです。
岡森 裕さん 昨日、2月入会の大山さんのインフォメーションが終了しました。関係者の皆さん有難うございました。
早退 1件
※四大御祝(本日14,000円 累計194,000円)
松原雄平さん 
松本啓介さん 結婚記念日等
坂野経三郎さん
早川恵子さん 
本家勇子さん 創業記念日等
森下耀雄さん
田村文男さん 誕生日


卓話
「IDMの報告」
森本幹事:  
IDMの報告会を始めます。今期のテーマは「会員増強」です。昨年11月から12月にかけて開かれた各委員会毎の報告会です。

SAA 田村文男さん 12/1(月)  
会員増強がテーマですが、なかなか良いアイデアが無いのが結論です。以下ご意見をまとめると
◎地道にお願いしていく活動が大事
◎若手の方で起業される方が多いので、そのような動きに対してネットワークをつくるのが大事
◎会員一人一人が会員増強を頭に入れて、日頃からいろんな方に働きかけることが必要
◎ロータリーの認知度が少ないので、ここも重要なポイントだと思います  
SAA事ですが、今まで以上に規律のある例会にしていきたいと思います。十分な打ち合わせと、メリハリのある進行が求められていると思います

クラブ運営委員会 田中 彰さん 11/18(火)  
テーマは「会員増強」と「年忘れ家族会」です。冒頭、会員増強は永遠の課題ですねとの言葉で、各論に行かないうちに永遠の課題で終わってしまいました。それでもという事でいくつかの意見が出ました。
◎一人一人が日頃から入会者候補を探す
◎退会につながらないよう、新入会員のフォローをする  大半を年末の家族会のお話に使いました。
◎昨年から引き継ぎを受けてスムーズな家族会の運営を心がけて全員でする。
◎会費は昨年と同額にする。会員減少による予算の縮小に合わせた運用をする。また、来年担当する委員会の負担にならないよう適正予算の運用に努めて欲しいとの意見があったので、無難にするようにしました。
◎アクト会員について、会費への意見がありました。

地域奉仕・国際奉仕委員会  古川郁夫さん 11/17(月)  
いつもと同じテーマなので、新しい意見は出ないのかなと思っておりましたが、画期的な意見が出ましたので、報告します。
◎具体的に名前を挙げて、担当を決めてアプローチをする。顔が見えるので、イメージがつかみやすくいろいろ活発な意見が出ました。
◎職業分類で欠けている職業から探す。

クラブ総務委員会 岡森 裕さん 11/19(水)  
初めから具体的な氏名を挙げて検討する事から始まり、個人的な事情も加味しながら、誰がどういう風に勧誘するかという具体的な話をしました。それと、退会防止に積極的に取り組まなければいけないということ、これは会員全員が取り組むべき課題だと思います。そのほか米山奨学生の事とか、会費の自動振り込みの事とかいろんな意見が出ました。  
11月28日に入会3年未満の方のIDMを開催し、12名の参加を頂きました。さまざまなご意見が出て、有意義なフリーなお話の場ができ活発な会となりましたことを報告しておきます。               
(担当 植田哲朗)