No.39

本日の例会
2015年4月21日(火) 第2648回
◆ロータリーソング
 鳥取北RCの歌
◆献立 和食
◆委員会事項
 創業記念日等御祝
 出席表彰
◆地区協議会の報告
※例会終了後 次年度理事会1階「梨花の間」
 4/28(火)・5/5(火)休会

次回の例会
2015年5月12日(火) 「四つのテスト」第2649回
◆ロータリーソング
 君が代・奉仕の理想
◆献立 米山ミール
◆委員会事項
 誕生日御祝
◆IMの報告
※例会終了後 
 理事会1階「梨花の間」

先 週 の 例 会
2015年4月14日(火)

会長挨拶
 統一地方選挙も終わりました。特に県議選は激戦でありました。我がクラブの坂野さん当選おめでとうございます。殆どの立候補者が地方創生や企業誘致を政策とし掲げておられました。知事も同様です。今後に期待したいと思います。
 さて、今日の主題は吉田松陰です。私は大河ドラマ「花燃ゆ」を時々視ます。高校時代から、私の尊敬する人物は吉田松陰と云ってきましたので、興味を持ってみています。ただ、惜しいのは主人公の文がもう少し美人であれば、欠かさずに視るのですが。余談になりますが、ドラマの舞台である萩には今までに3回訪れました。その都度、松下村塾を訪ねています。初代の内閣総理大臣“伊藤博文”の質素な旧宅も近くにあります。
 そこで、何故、吉田松陰が萩から明治維新に影響を及ぼす人物になっていったかを私は少し考えてみました。松陰は5歳のときに長州藩の兵学師範であった吉田家の養子となり、藩校の明倫館で学び、11歳で藩主の前で兵学を講義したといいます。さらに、松陰は海外情報を多くの禁書(海外情報を伝える殆どの書籍は禁書に指定されていた)から得ていました。そうして、21歳のときに江戸に遊学し、佐久間象山に学び、東北を訪れるため脱藩しました。24歳のときに黒船に乗り込みましたが、下船させられ、萩で獄中生活に入りました。しかし、ここで松陰は希望なき囚人たちと話す中で、教育者としての自負と自覚に目覚めたようです。さらに国を愛する心が強くなっていったように思われます。欧米による後進国との貿易による惨状(例:アヘン戦争)を聴き、自分の置かれている状況すら顧みる余裕すらなくなって、老中暗殺血判書を出し、江戸に送られ公儀の面前で弁明もせず、自分の思うさまを述べたことにより29歳で刑死しました。
 このことを境に、わが鳥取藩でも、池田慶徳藩主も尊皇攘夷側で動き、家臣の中でも血気盛んな20人の藩士が、京都に行き大国寺事件を起こしたりもしました。吉田松陰は29年の生涯を終えた後も、世の中に影響を与え続けています。現在67歳の私もこれから志を立て、さらに10年は頑張っても到底かなわないでしょう。

幹事報告
A) 到着文書
 1)ガバナー事務所より
   5/2(土)〜5/10(日)まで事務所休み。
 2)地区ローターアクトより 
   5/9(土)〜10(日)の大山での地区大会は登録のみも受け付けます。
B) 例会変更・メークアップ情報追加 
 4/23 倉吉東RC  倉吉シティホテル
 5/13 倉吉中央RC 倉吉シティホテル
C) 理事会報告その他連絡事項
 ・新会員 第一生命保険(株)宮ア典之さんの公示は本日まで。
 ・クラブ活動運営計画書の原稿締切りは4/21(火)必着です
 ・4/26(日)の合同IMに参加の方で、昼食希望の方は事務局までお知らせ下さい。
 ・鳥取ローターアクト次期役員  
  会長 楠山洋子 幹事 井土洋志
  会計 山田大生
 ・事務局は4/22〜4/24まで休みます。

委員会報告
◎出席率報告
 4月14日  会員48名  欠席8名 83.33%
 3月31日  会員48名  欠席6名 87.50%
◎結婚記念日等御祝
 森下耀雄さん 牧浦繁雄さん  道上正矢見さん
 田中 彰さん 米田由起枝さん 宮ア正彦さん

ビジター
鳥取RC 安住庸雄さん

メークアップ
4/9  鳥取RC 田中英教さん
4/12 鳥取砂丘一斉清掃  坂根 徹さん
   田邉賢二さん 田村博信さん 村上保雄さん   塚田 隆さん 大山茂生さん 米澤信也さん   白岩裕己さん

*スマイル報告(本日17,000円 累計459,390円)
入江敏夫さん 飲み会続き、寝不足が続いて少し疲れています。皆様も身体に気をつけて下さい。
森本美明さん 雨の日と晴れの日では一日の気持ちが違いますね。晴れの日だと最高に気持ちの良い今日この頃ですが、雨の日はちょっとうっとうしいですね。
田中英教さん 1、霜村さん、竹田さんご配慮に感謝です。2、坂野さん、祈るご活躍。
田邉賢二さん 坂野さん、当選おめでとうございます。益々のご活躍を期待しております。
古川郁夫さん 坂野経三郎さん、本当におめでとうございます。あなたのさわやかさを保って2期目も頑張って下さい。
坂野経三郎さん 大変お騒がせをいたしました。
白岩裕己さん 3/24日火曜日、気が付くと午後2時過ぎ、「あちゃー」例会無断欠席。今後は忘れないように気を付けます。
早退 5件
※四大御祝(本日8,000円 累計268,000円)
 森下耀雄さん 田中 彰さん
 牧浦繁雄さん 米田由起枝さん 結婚記念日等

卓話
「道の駅」に行こう 塚田 隆さん 
 私はいま建築設計事務所で「道の駅」の設計に携わっており、プロポーザルや視察、全国の道の駅はどうゆうものかなどを勉強しながら設計するという手法をとっています。したがって、今日は全国の道の駅の内容や目的、求められている機能などについて紹介いたします。
 「道の駅」に要求される機能は休憩機能、情報発信機能および地域連携機能の3本柱です。休憩機能は24時間無料で使用できる駐車場およびトイレです。情報発信機能は道路状況や地域の観光情報、緊急医療情報等を提供することです。第3の地域連携機能として文化・教育施設、観光レクリエーション施設等の地域振興施設があります。現在、地域連携施設で求められているのが、地産地消、また6次産業の推進であり、第1次産業の農林業・水産業、それを加工する第2次産業、最後はこれらを販売する第3次産業であり、1次+2次+3次=6次産業といわれています。特に、6次産業は各道の駅の個性を発揮する場としてPRされています。
 つぎに、3・11の東日本大震災のとき以来、「道の駅」に必要な機能として防災拠点機能が求められてきつつあり、新しい道の駅にはこの機能が設置されています。
 さて、全国に道の駅が何ヶ所あるかご存知でしょうか?また第1位の数の都道府県はどこでしょうか?全国で1040ヵ所(2014年10月現在)であり、第1位は北海道の114ヵ所、第47位は東京都の1ヵ所です。第2位は岐阜県(54ヵ所)、第3位は長野県(41ヵ所)で、これらの県は面積も広く、主要道路も多い地域です。鳥取県は37位(12ヵ所)です。国土交通省は2015年2月に全国モデルとして6ヵ所を選定しました。(中略)
 私が視察した中で特色のある道の駅は群馬県にある「川場田園プラザ」です。ここは年間百万人が来場し、12億円/年の売上額で全国でも有数の施設です。(施設の詳細は省略)鳥取にある「神話の里・白兎は全国重点モデル候補35ヵ所の一つです。次に、山口県萩市にある「萩シーマート」の説明です。この施設は私の友人による設計で、鳥取・賀露市と同じ時期に設置され、私とも意見交換しながら、設計しました。この道の駅の特色は魚市場に隣接しており、余った魚をこの道の駅で販売していることです。戦略として、テーマは「萩の地魚、もったいないプロジェクト」です。次は北九州・宗像の道の駅「むなかた」です。販売の主力は魚ですが、沿岸漁業者が持ち込んだ、魚を取り扱い、年収が大幅に増加した漁業者もいるとのことです。
 最後に、岩美町の道の駅です。これは新築ではなく、トスク岩美店を改造した「道の駅」です。
岩美町の第3セクターが中心となり管理します。24時間利用のため、安全性を考慮して、24時間営業のコンビニを併設し、駐車場やトイレの安全性を確保する予定です。

鳥取ローターアクト活動報告
 3月29日、湖山にある鳥取市国際交流プラザで「地区国際交流行事」の「お茶を通しての国際理解と国際交流」の会をわがクラブの主催で開催しました。参加者は総勢29名、そのなかに、国富地区RA副委員長、鳥取北RCの入江会長、森本幹事、塚田RAC委員長、またゲストとして、鳥取市環日本海経済交流センターより2名、前期米山奨学生1名も出席いただき、お茶を楽しみながら、各国の茶に関する文化や知識を深めました。
(担当 野田英明)