いざ往かん、インターネットの大海へ

 鳥取県西部を拠点に活躍しているアトラクションサークル/自主映画制作団体 Hi★JACのメンバー武内さんのページです。
 Hi★JACの活動内容やオリジナルヒーローに関するページもあります。
 鳥取県米子市の商店街にある「米子れいるろおど館」のページです。
 私はあまり「鉄」属性の人ではないのですが、「れいるろおど館」に展示してある巨大な鉄道模型のレイアウトには模型者/特撮者として、心惹かれるものがあります。お近くにお越しの際には是非一度訪問なさってみてはいかがでしょうか。ちなみに、このページの奥深くを探しますと、「れいるろおど館」の模型の中に私のゴジラとモスラを配置した特撮(?)写真も見つけることができます。
 鳥取県米子市在住のプロモデラー大上敦志さんのウェブサイトです。
  私と同世代のモデラーならば、超絶的な1/24ダンバインを覚えていらっしゃる方も多いはず。
  最近はプロのモデラーとして、各種の展示模型などを手掛けていらっしゃいますが、こちらも尋常ならざるこだわりに溢れています。
ウッドのホビーミュージアム
 中学生にしてゴジラモデラーのウッドさんのページです。
 総進撃ゴジラなど、比較的後期のゴジラフリークであり、最近は「ガイバー」にもはまっていらっしゃるウッドさんのページです。  キットの塗装にアクリル塗料を使っていらっしゃるなど興味深い技法を使っていらっしゃいます。
ナダランドさん
 ナダランドさんのウェブサイト
 ほとんど同世代の特撮ファンで、自主制作映画のご経験もあるナダランドさんのウェブサイトです。なかなか興味深いオリジナルコンテンツが満載です。
 パオパオワンダーランド
 怪獣関係のガレージキットの資料が充実しているページです。特に、原型師列伝とメーカー列伝の項目は一読の価値あり。各原型師ごと、メーカーごとに発売された時系列順でキットが紹介されています。極めて資料価値が高く、私もずいぶん参考にさせていただいています。原型師では井上雅夫さんや酒井ゆうじさんなど多数が、メーカー列伝ではファルシオンやビリケン商会、M1号などが紹介されています。
 マテリアルショップ 佳月堂(カゲツドウ)さん
 FRPやポリパテといったポリエステル系の樹脂や、その関連素材をはじめとして、各種造形素材を格安で通信販売して下さるインターネットショップです。その使用方法なども懇切丁寧に教えて下さるはずです。
 IKEDA TADASHI WORLD
 スキーと自主制作ビデオと造形のページ。特に造形のページでは、FRPを使っての仮面ライダーマスクの製作工程などを丁寧に紹介していらっしゃいます。1/1マスクの方はまだ製作途中のようですが、1/2マスクの方は、素晴らしいできばえです。ライダーの複眼の表現などFRPマスク製作に興味のある方にとって非常に参考になるページです。
 株式会社 レヂテックス
 怪獣造型用のラテックス素材を製造・販売していらっしゃるレヂテックス社のウェブサイトです。Q&Aや掲示板などもあって、素材に関する情報も得ることができます。
 無重力スープ
 宝塚造形芸術大学で自主制作映画を作っていらっしゃるグループ「無重力スープ」さんのウェブサイトです。
 旺盛に映画を作っていらっしゃる姿勢には頭が下がります。
 STUDIO六畳一間
 ミニチュア特撮を主体とした自主制作特撮映画を作っていらっしゃる「六畳一間」さんのサイトです。
 CGを駆使した人形特撮はかなりすごそうです。(私は怪獣属性の方が強いので、「ゴヅラ」の方が興味深いですが…) 近日中には動画も配信されるとのことで、楽しみです。
 それにしても、お仕事というか、本職の方がメチャメチャお忙しいと思うのですが……そのハードスケジュールのなかで特撮していらっしゃるのはすごいです。見習わねば。
 Tom's Project
 海洋堂のパワードスーツや、12インチアクションフィギュアなどを中心に構成されたサイトです。
 特にパワードスーツのコンテンツは充実しており、楽しいです。ミクロマンが中に入ることができるように海洋堂のパワードスーツを改造されているページは興味深いものがあります。
英雄は死なず
 英雄は死なず
 特撮作品のデザイナーに関するデータベースを作ろうとしていらっしゃるMark Hunterさんのページです。まだ開設して間がないようですが、かなり充実した内容になっています。今後は重要なデータアーカイブに発展していくものと思います。
谷底ライオン
 谷底ライオン
 偉人というか畸人というか、ちょっとメインストリームからは外れているんだけど強烈な個性を持った人物や関連書籍等の紹介を中心に構成されているサイトです。
 採り上げられている人達がまた曲者揃いで読んでいて実に興味深いものがあります。
 セブン12話特別会議室
 ウルトラセブン12話については、誰もが一度は興味を持っていろいろと調べたり、あんなことやこんなことをやったりした経験があるかと思います。世の中には更に一歩進んで、「なぜ欠番にしなければならなかったのか」といった考察や、「このまま無かったことにしてしまっていいのか」という真摯な問いかけをなさっている方も少なからずいらっしゃいます。特に昨今は個人レベルでWebサイトなどを開設して広く情報発信をしていらっしゃる方も見受けられるようになってきました。
 この「セブン12話特別会議室」もそういったサイトの一つで、12話関連会議室や関連情報へのリンクなどがあります。
かぼっちゃマンのホームページ
 沖縄でローカルヒーローの活動をしていらっしゃるかぼっちゃマンプロジェクトのホームページです。
学園戦士ガクランマンのページ
   20年近く前に製作された高校映研の自主制作映画を現代に甦らせた、熱い高校生の皆さんのページです。
YOSHIHITO PRIVATE FANS
 イラストレーター菅原芳人さんの私設ファンサイトすがはらさんといっしょ♪
 仮面ライダーのLDジャケットなどのイラストレーションを手がけていらっしゃる「菅原芳人」さんを応援するページです。
 2moon
 ロスアンゼルスで映画の勉強をしていらっしゃる方々が中心となって活動していらっしゃる「2 Moon Entertainment」のページです。
 若い人達が中心になって、クリエイターとしての活動の環を広げようとしていらっしゃいます。
トルネードの趣味の駅
 ゴジラ・ポケモン・鉄道写真 等々、多彩な趣味をお持ちのトルネードさんのホームページです。私としては、やはりゴジラ系のジオラマ特撮写真の数々を興味深く拝見しました。情景の中にいる怪獣は生き生きしています。
蘭亭戦闘メカ研究所
 ミニチュア特撮を中心とした自主制作ビデオを作っていらっしゃる蘭亭さんのページです。
 メカのミニチュア写真などは、かなり良い感じで、実際の作品を是非拝見したいところです。しかも、私と同年代で、しかも「帰ってきたウルトラマン」のファンとのこと。
懐かしのゼネラルプロダクツガレージキット解説書 非公式アーカイブ
 1980年代中期に大阪で旗揚げされたゼネラルプロダクツは、全国展開したガレージキット発売の草分けの一つであったと思います。
 その特徴は、SF・特撮系のマニアックなアイテムの選択、そして独自の説明書でした。ウルトラホーク1号のバキュームキットの説明書など、キットの製作説明は2ページに対して、ウルトラホークの開発史とかいった(ゼネプロオリジナルの)設定説明が10ページ以上にわたって書かれているというものでした。
 当時まだ高校生〜大学生だった私は、そんな設定遊びがとても新鮮で面白いものに感じられたものでした。
 そのゼネプロの解説書のうち、永山竜叶氏の執筆されたものがこのページに収めてあります。永山氏は、「八又之大蛇の逆襲」で教授役を演じていらした方でもあります。このページにもあるように、95年に交通事故で他界されたとのことです。もちろん私は一面識もありませんが、15年以上前、その解説書でセンス・オブ・ワンダーを味あわせて下さった方がお亡くなりになったというのは悲しい限りであります。
 このページで永山氏の業績を偲びつつ、解説書を読みながら当時の興奮を思い出した次第です。
第41回日本SF大会 ゆ〜こん
 なんと、ついに山陰、しかも霊地出雲に日本SF大会がやってくる!参加費はちょっと高いけど、温泉旅館貸し切りの合宿型大会とのことです。
 これは行かなきゃ…ってことで、私は今から参加予定。自主制作映画の上映会があるようなら、今製作中の怪獣映画を出品したいなあと思っています。
湯川さんの第40回日本SF大会アフターレポートリンク集

一歩さんのSF大会2001アフターレポートリンク集
 2001年に幕張で開催された第40回日本SF大会のアフターレポートリンク集です。私のページもリンクしていただいております。SF大会の詳細をお知りになりたい方は是非ご覧下さい。
HOPPY宅配便
 ホッピーを通信販売で買えるページです。
 ジョッキなどのホッピーグッズも売ってます。送料も良心的。
 ホッピーに興味を持たれた方は一度体験してみてはいかがでしょう。
 仏陀電影
 自主制作特撮映画を積極的に製作していらっしゃる仏陀電影さんの公式ウェブサイトです。8mmフィルムの世界など参考になるコンテンツが多数あります。
 futomi's cgi Cafe
 高機能のフリーウェアとシェアウェアのcgiが納められています。
 

戻る