2023 鳥取県ソフトバレーボール連盟ホームページ
令和4年2月20日 日本ソフトバレーボール連盟HPが再リニューアルページでスタート
★ 2022.8.1より県連盟で利用していました無料掲示板が閉鎖となりますので、県連盟Facebook・
県連盟役員グループラインへの参加を宜しくお願いします。
★ 2023.7.30に、本HPのサーバーのレンタル管理をしていただいていた【サンメディア】がインターネット
事業から撤退するとの連絡が入っています。今後の県連盟HPの対応について現在模索中です。
◎ よって、できるだけ県連盟HPの掲載内容についてのスリム化を図り、今後の維持管理についても検討し、
管理者の引き継ぎ、新たなHP開設について検討を進めて行きます。
掲載月日 | 掲 載 内 容 (下線表示は掲載ページにリンク) |
06.01 | 今日午後から境港市民会館にて、境港市ねんりんピック実行委員会設立総会が開催され、実行委員会・運営委員会が承認されました。その中で令和5年度のソフトバレーボール関係の事業として、11/12の県民スポレク祭をねんりんプレ大会としての実施と、その大会までに移動支柱を2セット購入(約40万円)、今年度愛媛大会への視察、リハーサル大会への運営費、運営委員会での広報・刊行PR・おもてなし・市民との協働について今後運営委員会で調整などが確認されました。 今後、役員の皆様には県連盟Facebookを使いながら、連絡・共通理解を深めていきたいと考えていますので、Facebookの登録と県連盟への認証を宜しくお願いします。 現在このHPサーバー管理会社の7月末インターネット事業からの撤退の連絡から、継続事業者等の調整が全く進んでいません。できるだけ継続してサーバーをレンタルしていただける事業者を探したいとは考えていますが、7月以降HPが使えなくなる場合もありますので、Facebookへの登録、県連盟への承認申請を行って下さい。 |
05.22 | 中国ブロックフェス開催要項及び、6月25日開催の中国ブロック鳥取県予選、全国フェス(シルバー・スポレク)鳥取県予選の大会要項と参加申込書を県内・県外大会ページに掲載しまし。参加申込締切は6/12日必着です。 |
04.12 | 令和5年度鳥取県東部地区「麒麟獅子カップ」大会要項・参加申込書を県内・県外大会ページに掲載しました。 |
03.16 | 3/11日 日本SV連盟理事会・評議員会では、時間に追われながら何とか全ての議題について承認を受けて終了しました。全国フェス・ブロックフェスは全て実施予定です。アクティブリーダー・マスターリーダー養成講習会・研修会についても実施されます。後日詳細を掲載します。 中国ブロックフェスについて、3/11の全国評議員会後に中国ブロック代表が集まり競技種目・派遣チーム数を確認。 その結果、5年度は10/14(土)〜15(日)島根県出雲市県立浜山体育館(カミアリーナ)にて開催し、レディースとキッズは中止、鳥取県からの派遣チーム数は、ゴールド2,シルバー3、スポレク2、ブロンズ2、フリー2となりました。 中国ブロック予選は6/25(日)東伯総合体育館にて実施します。予選参加チームは各地区連盟にチーム登録を事前に行って下さい。派遣チームメンバーにはMRS登録が必要になりますので準備を行って下さい。 また、令和6年度は鳥取県ではねんりんピック実施のため、岡山県と交代してのブロックフェス開催を確認し2024年度の鳥取県でのねんりんピック開催へのブロック内からの競技役員応援についてもお願いをして岡山県からは協力しますとの声をいただきました。 更に、2025年は全国シルバーを中国ブロックで実施という流れの中で、山口県連盟が受けて下さることになりました。 |
02.28 | 日本ソフトバレーボール連盟HPに、日本連盟公式記録記入練習用動画に対応した記載練習用のPDFが掲載されました。 リーダー・アクティブリーダー及び全国大会参加チームメンバーの皆さんはPDFを打ち出し動画を見ながら公式記録の記載について、自己研修を宜しくお願いします。 |
鳥取県SV連盟日程表ページ 令和5年度大会等予定(5年3月2日主な予定を掲載)
県SV連盟役員情報トップへ | 西部地区連盟ページ | 県西部地区ナイターページ |
県連盟登録・登録用紙ページ | 全国・中国・山陰選手権予選、本大会要項・結果ページ | ||||
リーダー・審判・ルールのページ | 県内・県外大会ページ | 用品・大会運営コーナー |
大会の様子「YOU TUBE」ページ | 日本SV連盟広報紙ページ | リンクのページ ( |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2023.2.28情報
このHPプロバイダー(HPのサーバー管理会社)であるサンメディアより、7/31をもって、インターネット業務
より撤収するとの連絡が入りました。これまで、県内外の大会案内や講習・研修会情報そして役員連絡を含め、
登録から試合結果まで個別の連絡を介さずにHPに頼っていましたが、今後私の力でどのようにできるのか不安
を感じているところです。
皆さんからアイディアやプロバイダーの紹介、HPの引き継ぎ情報がありましたらメールにてご連絡を下さい。
宜しくお願いします。
★2022.8.30に掲示板の取り扱いが終了しました
よって、本HPの各ページ本文及び、県連盟Facebook掲載事項をご確認下さい。
県連盟FacebookはHPに掲載した情報についての広報として、HP掲載情報の一部を掲載してす。
県連盟Facebookへのアクセスを希望の方は、基本的には県連盟内の愛好者への情報提供として開設
していますので参加希望者はFacebookへの参加承認を受けて下さい。
ソフトバレーを中心とした「facebook」【野上清】及び【鳥取県ソフトバレーボール連盟(グループ
(https://www.facebook.com/groups/273136059736450/)
鳥取県ソフトバレーボール連盟ホームページ管理者 県連盟副会長 野上 清
〒683−0853 米子市両三柳4579−43 FAX番号 0859−29−4360
ホームページアドレス http://www.infosakyu.ne.jp/~nogami/
管理者Eメールアドレス tsvl2nogami@yahoo.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥取県ふうせんバレーボール協会ページへ県ふうせんバレーボール協会情報
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和27年度生まれの就将小学校・米子三中同窓会・米西男子バレー部OB会
令和4年度同窓会は延期となりました。次回はやはり令和6年度オリンピック開催年に実施します。
新規掲載(2020.4.18)キャンピング個人情報 キャンピングへの思いを新たに掲載しました。
コロナ禍? キャンパーは自然の営みの中に身を置く中で、自然の流れの中で自然と一体となった
自活をいかに楽しく過ごすことが出来るかだけです。
キャンプで極上の美味しい物?グランピング?・・。確かにキャンプが手頃になるのでしょうが、キャンプ
をするなら、まずキャンプ地の自然や地域にお邪魔しながら自分が楽しむのですから、地域の自然や地域
に負担をかけない意識が無ければキャンプはすべきでは無いと思っています。
初期値設定が出来ませんでした、2004年からの実際のカウント数は、+324,000件のプラスです。
これは.2014年12月16日からのカウンターです。